BBQな暮らし
BBQに関する情報を発信
はじめようBBQ
BBQ暮らし 更新日: 2022年5月26日
手ぶらキャンプができる充実のキャンプ場 九州編
近年再びキャンプブームが加速し続けているなか、「キャンプに興味はあるけれど、道具を一から揃えるのは大変…」となかなか始められずにいる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、キャンプ未経験者でも安心して利用できる、九州エリアで手ぶらキャンプが可能なキャンプ場をご紹介します!なかには大手アウトドアブランドが運営する施設もあり、手ぶらキャンプを利用することは憧れのキャンプギアを試すチャンスでもありますよ。キャンプ未経験の方や、キャンプを始めたばかりの方必見です!
【福岡県】モンベル 五ヶ山ベースキャンプ
福岡県那珂川市の最南端に位置する五ケ山ダムエリアのアウトドア拠点「五ケ山クロス」に、モンベルがプロデュースするキャンプ場「モンベル 五ケ山ベースキャンプ」があります。福岡市内からは車で約50分。美しい湖畔や自然豊かな山々の眺望を楽しめるほか、周辺のアウトドアアクティビティも充実しています。
モンベル 五ケ山ベースキャンプでは、キャンプサイト利用のオプションとしてバリエーション豊かなレンタル品が揃っているので、手ぶらで気軽にキャンプを楽しむことができます。
サイト利用料は3,520円(税込)~、オプション例としては、テント(3~4名用)3,850円、タープ1,650円、寝袋660円、焚き火台1,650円ほか。キャンプに必要な物はすべてレンタルできますし、売店で購入することもできます。
また、L字型の壁面とテントを組み合わせた「ウォールテンデットキャンプサイト」では、リビングスペースにベッドやトイレ・シャワーを完備、キッチンスペースには水道やガスコンロがあり、さらに快適にキャンプを楽しめるようになっています。(料金は11,000円~)
近隣にはモンベルストア「福岡五ケ山店」もあるので、手ぶらキャンプでもし気に入ったキャンプギアなどがあれば、帰りに購入して本格的にキャンプを始めてみては?
モンベル 五ケ山ベースキャンプ
【住所】福岡県那珂川市大字五ケ山461-1
【定休日】毎週火曜日
【電話番号】092-408-1711(10:00~17:00)
【大分県】スノーピーク奥日田
出典:snowpeak
大分自動車道日田ICから車で約40分、古くから水郷とも呼ばれる自然豊かな大分県日田市前津江町には、スノーピークが運営するキャンプフィールド「スノーピーク奥日田」があります。標高950mに位置し、夏場は涼しく、冬場は九州では珍しい雪中キャンプを楽しめるキャンプ場です。
出典:snowpeak
スノーピーク奥日田には「手ぶらCAMPプラン」があり、キャンプに必要な道具一式をレンタルできるほか、設営から撤収、道具の使い方にいたるまでスタッフが丁寧にレクチャーしてくれます。キャンプに対する疑問や不安な事、キャンプ場のマナーに関する事など、経験豊富なスタッフから色んな話が聞けるのも魅力。まったくのキャンプ未経験の方でも安心の、キャンプデビューにぴったりなプランです。
手ぶらCAMPプランの定員は5名まで、料金は各種ギアや消耗品一式、サイト利用料全て込みで49,500円(税込)。
手ぶらCAMPプランを利用しなくても、サイト利用料にプラスして必要な道具のみを自由にレンタルすることももちろん可能です。
抜群のロケーションのなかスノーピークのおしゃれなキャンプギアに囲まれて、スタッフの手厚いサポートも受けられるとあれば、きっと一瞬にしてキャンプの魅力にハマってしまうはず!
スノーピーク奥日田
【住所】大分県日田市前津江町大野64-1(旧 椿ケ鼻ハイランドパーク)
【定休日】水曜日(祝祭日・夏期一定期間除く)
【電話番号】0973-53-2358(4月~10月/10:00~19:00、11月~3月/11:00~18:00)
【熊本県】休暇村南阿蘇キャンプ場
出典:休暇村南阿蘇
九州自動車道熊本ICから車で約60分、阿蘇の山々が一望できる大自然の中に「休暇村南阿蘇キャンプ場」があります。標高650mに位置し、満点の星空が自慢のキャンプ場です。
休暇村南阿蘇キャンプ場には「手ぶらでキャンプ」プランが用意されており、テントはあらかじめ設営済み、必要な道具も全て準備された状態で、誰でも気軽にすぐキャンプを始められます。
出典:休暇村南阿蘇
夕食・朝食の食材がセットになったプランもあるので、まさに必要なのは身の周りの手荷物だけ、完全に手ぶらでの利用も可能です。
料金は食材なしの最安プランで1名あたり5,000円(税込)~、食材付きプランでも1名あたり6,000円(税込)~と、比較的お値打ちに利用できます。
キャンプ場近くには道の駅やスーパーもあるので、地元食材を買い出しして料理を楽しむのもおすすめですよ。
またキャンプ場を利用すると、施設内のホテルにある「休暇村温泉 しきみの湯」での入浴が可能。キャンプに不慣れな方だと、ゆっくりお風呂に入れるというのはかなりポイント高いですよね!
また自然とめいっぱい触れ合えるプログラムやウォーキング、釣り体験などアクティビティも充実。小さなお子様連れのファミリーにもおすすめです。
休暇村南阿蘇キャンプ場
【住所】熊本県阿蘇郡高森町高森3219
【定休日】なし(冬季期間は休業/スケジュールは要確認)
【電話番号】0967-62-2111
【佐賀県】波戸岬キャンプ場
佐賀県唐津市にある「波戸岬キャンプ場」は、美しい夕日が望める海と緑に囲まれた絶好のロケーションが自慢の県営キャンプ場です。
キャンプサイトの利用とあわせてキャンプ用品のレンタルを利用することで、手ぶらキャンプが可能です。
一般的なキャンプ用品のほか、おしゃれなベルテント「SIBLEY」のテント(下に写真あり)や、ポータブル電源のレンタル、冬場はホットカーペットやセラミックファンヒーターのレンタルなどレンタル品がとても充実しています。
また地元で採れた新鮮な食材を使ったBBQプランもおすすめです。佐賀県自慢のブランド牛「佐賀牛」がたのしめるプランや、玄界灘で育った魚介類を使った海の幸コース、冬季は地元唐津産の牡蠣も!こだわりの食材を是非堪能してみては?キャンプ場からすぐのところに、有名な「唐津呼子の活きイカ」が堪能できるお店もあるそうですよ~!
徒歩15分ほどで海水浴場にも行けるので、夏のレジャーにもぴったりです!
波戸岬キャンプ場
【住所】佐賀県唐津市鎮西町名護屋7324
【定休日】毎週水曜日(ゴールデンウイークや夏休み期間などの繁忙期は無休)
【電話番号】0955-82-2820
九州エリアで手ぶらキャンプができる充実のキャンプ場をご紹介しました。今回ご紹介したキャンプ場はどれもキャンプ未経験または初心者の方でも利用しやすい設備の整ったキャンプ場ですので、気軽にキャンプを始められるきっかけになればと思います。またそれだけでなく、旅行をかねてのキャンプなど身軽で利用したい方にもおすすめですよ。是非参考にしてみてくださいね。
BBQJOで お気に入りのバーベキュー場を 見つけよう
おすすめスポット
おすすめメニュー








