BBQな暮らし BBQに関する情報を発信 はじめようBBQ BBQ暮らし 更新日: 2022年4月24日 おしゃれすぎるアウトドアギアブランド[flames]って何者!? 出典:flames アウトドアブームが加速し続けるなかで、注目度が上がっているのが「ガレージブランド」と呼ばれる、ユーザー目線で開発された、機能性が良くオリジナリティの高い、おしゃれなアイテムを展開する小規模なアウトドアギアブランドです。SNSの普及によって、大手アウトドアブランドにはない、人とかぶりにくいこだわりのギアを手にしたいというユーザーが増えたのも、ガレージブランドが盛り上がるきっかけとなっているようです。そこで今回は、数あるガレージブランドのなかから、まだご存知の方も少ない?であろう、今注目のおしゃれなアウトドアギアブランド[flames]についてご紹介します。 こだわりのアイアンで焚き火に特化したギアを生み出す[flames] [flames]とは、名古屋にある鉄加工会社が2018年に立ち上げたアウトドアギアブランドです。「flames=炎」という名前のとおり、炎と向き合うことを追求したいという思いから名づけられたようです。アウトドア環境において必要不可欠な「安定性」や「耐久性」、「耐火性」に優れたこだわりのアイアン素材のギアを開発しています。アイアンはとても寿命の長い丈夫な素材であり、手入れをしながら末永く使い続けることができるため、一生もののギアとして育てていく魅力があります。この[flames]の認知が一気に広がるきっかけとなったのが、2020年にクラウドファンディング「makuake」のプロジェクトで誕生した「flamesファイヤースタンド」です。 シンプルでおしゃれなデザインと、高い機能性や収納性を誇る「flamesファイヤースタンド」 出典:flames見てください、この無駄のない洗練されたシンプルなデザイン!最近では様々なデザイン性に富んだ焚き火台が多く発売されているなかで、あえて無駄なディティールを一切排除し、直線を基調としたシンプルでソリッドなデザインに仕上げ、立ち上がる炎の美しさを最大限に引き立てる作りとなっています。炎と向き合うことを追求した[flames]ならではのデザインですね。クラウドファンディングでは900台以上が売れ、2年近く経った今でも再販されるたびに完売と、品切れが続いている大人気アイテムです。 出典:flames パーツはたったのこれだけ。アイアンの板3枚を組み立てるだけで、20秒もあればあっという間にファイヤースタンドが完成します。パーツを束ねるための2本のバインダーは、組立後は鍋やケトルなどを置くのに便利なゴトクとして活躍。直線的でシンプルな形状なので、使用後も灰が落としやすく、掃除や後片付けもとても簡単です。 出典:flames 「Lコンセプト」と呼ばれる設計コンセプトにより作られたこちらのファイヤースタンド、収納時も見てのとおりL字型。この状態で、付属のキャリングトートバックに入れて収納します。ぱっと見、「もう1段階パタンと折りたためたらいいのに…」「かさばるのでは…?」と思われる方も多いのではないでしょうか?実はこのL字型こそが[flames]こだわりのポイントなんですよ。 出典:flames まず収納面ですが、車にギアを積み込む際、カドにできる隙間って思いのほか沢山あるんです!付属のトートバックに入れても厚みはわずか8mm程度。どんなわずかな隙間にもスッと入る気持ちよさがあります。さらに周りのギアもがっちり固定されて一石二鳥!どこにでも差し込めるからこそ、逆にどこに差し込むか悩んでしまう楽しさも。 出典:flames また、シンプルながらも独特なデザインのL字型の脚は、本体とセットすることで互いに押し合い、熱によって起こりやすい変形を防ぐ重要な役割を果たしています。本体に対して脚が斜めにセットされることで、薪や灰がこぼれ落ちにくくなっており、炎が中心にとどまることで両端部分の温度上昇も抑えられるので、脚パーツへの負荷も軽減。さらにサイドから新鮮な空気が送り込まれることで美しい炎が持続します。デザイン性だけでなく、機能性も非常に優れていることが分かりますね。軽量でコンパクトにたためる焚き火台を探せば他にもいくらでもありますが、パーツが多かったり、小さくたためたりするものほど熱による変形が起こりやすい傾向にあります。せっかくならお気に入りのギアを永く愛用したいもの。 出典:flames 写真のように、使い込むことで焼き色を重ね、鉄の独特な経年変化を楽しむことができます。是非世界にひとつだけの[flames]ファイヤースタンドを育ててみませんか?組立時のサイズは幅37cm、奥行き23cm、高さ21cmと、サイズ感も焚き火台としては小ぶりなほうなので、ソロキャンパーの方にもおすすめですよ。重量も2.6kgと、アイアン素材にしては比較的軽量なほうではないでしょうか。価格は無垢のタイプで税抜き9,000円、ブラックのタイプで税抜き13,000円。気になった方は、オフィシャルHPまたはInstagramなどをチェックしてみてくださいね。今後も、新たなプロダクトの展開に注目です! 出典:flames [flames]HP: https://flames-jp.com/Instagram: https://www.instagram.com/flames.jp/ BBQJOで お気に入りのバーベキュー場を 見つけよう クリック Recent Articles テントをライトで彩ろう!イルミネーショングッズ特集 木の板ごと調理?シダープランク知ってる? 冬シーズンに重宝する、外で使うおすすめ魔法瓶 急な雨でも安心!おすすめ防水・撥水スプレー オーストラリアでは主流クリスマスBBQのすすめ おすすめスポット 愛知県 ★★★★☆異国精肉店ザ・アミーゴスGRILL & BBQメイカーズピア店 愛知県 ★★★★☆異国精肉店ザ・アミーゴス 大高店 SteakBBQコート 愛知県 ★★★★☆駅前BBQ B-YARD おすすめメニュー 海鮮BBQ ステーキBBQ 地元食材を堪能しよう! おすすめ記事 サウナブーム到来、アウトドアサウナについて なぜスノーピークはここまで人気なのか 蓋つき本格weber社のグリルを使ってみた! 共有:TwitterFacebookHome » おしゃれすぎるアウトドアギアブランド[flames]って何者!?おしゃれすぎるアウトドアギアブランド[flames]って何者!?by marketing@bbqjo.com2022-05-302022-05-30おしゃれBBQ前簡単に組み立てられるアウトドアテント紹介次アウトドアに最適な車ランキング