BBQな暮らし
BBQに関する情報を発信
はじめようBBQ
BBQ暮らし 更新日: 2022年6月13日
野菜を買うなら産直へGO!愛知県のおすすめの産直はここだ!
産直といえば、採れたて新鮮、生産者の方の顔が見えて安心安全、そして近場のスーパーなどでは見かけない珍しい食材なども置いている、ちょっとワクワクしたり、新しい発見なんかもある楽しい場所ではないですか!?
そんな産直ですが、田舎のほうにしかないんじゃないの?と思われるかもしれませんが、全国様々なところで多く営業されています。
全国の産直についてまとめている、『産直ごーごー』の調べでは愛知県内だけでも94ケ所もの産直所があるという事で、今回は愛知県内のおすすめ産直所をピックアップしてご紹介します!!
1.産直市場 おあしすファーム (刈谷ハイウェイオアシス内)
こちらは入場者数1億人越えの大人気スポット、『刈谷ハイウェイオアシス』内にある産直市場です。この産直市場では地域の特産品や野菜のほかにも、新鮮なお魚や美味しいえびせんべいも買えちゃいます。わざわざ遠方から買い物に来る方たちもいらっしゃるということで、人気なのがうかがえますよね。
もちろん産直市場も人気の一つですが、こちらの産直市場の隣にはゴーカートやメリーゴーランドなど、子供たちも大好きな乗り物がある『岩ケ池公園』も併設されていて、こちらもとっても人気なんです。買い物がてら、そのまま遊びに行くことができるので、いちいち移動しなくてもよいのが嬉しいですよね。
また、夏には水遊びができる『ジャブジャブ・ミスト噴水』が楽しめて、新鮮なお野菜やお魚をお値打ちに買いたいパパママだけでなく、家族みんなで1日中楽しめる要チェックのスポットですよ。
【住所】愛知県刈谷市東境町吉野55番地
【営業時間】9:00~19:00
【電話番号】0566-62-7001
【公式サイト】刈谷ハイウェイオアシス
2.道の駅 どんぐりの里 いなぶ
こちらは豊田市稲武地区に位置する、『道の駅 どんぐりの里 いなぶ』です。こちらの道の駅の産直には、標高350m~1000mの稲武の昼と夜の寒暖差を生かした甘くて新鮮なお野菜が多く並んでいます。
出展:いなぶ観光協会
野菜のほかには、特産品として稲武産の『みねあさひ』というお米もあり、こちらも美味しいお米として人気を集めています。生産量の少なさから『幻のお米』とも言われているそうで、こちらに行ったら一度は食べたいお米です。
出展:いなぶ観光協会
また人気の商品はまだまだあり、中でもこの『みねあさひ』を使った米粉入りパンはとっても人気!1時間に一度焼きあがる焼き立てのパンを求めて来る方も多く、なかにはまとめ買いで多く購入される方もいらっしゃるので販売開始されるとあっという間に売り切れてしまうこともあるくらいなんです。
販売前から行列ができるので、こちらに行った際には販売時間を必ずチェックしておくのがおすすめですよ。
3.道の駅 田原めっくんはうす
出展:道の駅田原めっくんはうす
こちらは渥美半島の観光と産業の情報ステーションとして2018年生まれ変わった『道の駅田原めっくんはうす』です。
農業王国と呼ばれるほど農業が盛んな田原市なので野菜や果物も新鮮でお値打ちなものが多く、種類も豊富で量もたくさんあるので産直市場を回る際には時間の余裕をもって遊びに行くのがおすすめです。
出展:今月の管内農業情報
中でも田原市はキャベツ、トマト、スイートコーン、メロン、イチゴなどの野菜・果物が全国的に見ても生産量トップクラスなので、特にお値打ちに手に入れることができると思いますよ。またこちらの産直市場には、野菜ソムリエの方も毎日売り場にいらっしゃり、食材の情報やおすすめの調理法なども教えてくれるので、楽しく野菜選びも出来ると思いますよ。
出展:デジタルemCAMPUS
また田原市は温暖な気候で日照条件がとても良いので、輪菊の生産量も全国1位とお花の生産も多く行っています。産直市場では新鮮なお花も多く手に入るので自宅に飾るお花を選んだりするのにもおすすめですよ。
【住所】愛知県田原市東赤石5丁目74
【営業時間】◆直売所・お土産処9:00~19:00
◆食事処(1F)11:00~20:00(2F)9:00~17:00
【電話番号】0531-23-2525
【公式サイト】田原めっくんはうす・あかばねロコステーション
4.道の駅 もっくる新城
出展:産直ごーごー
こちらは新東名高速道路の新城インターチェンジと国道151号との結節点にあり、2022年3月で7周年を迎えた『道の駅 もっくる新城』です。
奥三河全体の良さを伝え、また地域の活性化も図る『観光ハブステーション』としての役割があるので、ドライブの休憩などで利用されるだけでなく、もっくる新城を目的に足を運ぶ方もいる人気の施設です。
産直所では地元新城市の食材・特産品だけでなく、奥三河全体から魅力ある商品が集められ販売されています。
農作物だけかなと思いきや、「山湊馬浪」の言葉で表されるように、かつて海、山の物資の交流点として栄えた新城市ならではの特徴ある農、山、海、川産品を取り揃えているので種類も豊富にゲット出来ると思いますよ。
出展: 未知倶楽部
また愛知県民なら誰もが知っている、ソウルフードの『五平餅』もこちらでいただくことができます。子供から大人まで大好きな五平餅ですが、もっくる新城では他ではなかなか見ることのできない五平餅も食べれるんです。
出展:じゃらんニュース
それがこちら!!
全長110センチ・重さ1.6キロ・約12人分ほどのジャンボ五平餅です!
とっても大きくて、とても一人では完食できないくらいですが、大食い自慢のお父さんたちや大人数のグループで食べてみるのはどうでしょうか。
お出かけの思い出にもなりそうですよね。
【住所】愛知県新城市八束穂五反田329-7
【営業時間】9:00~18:00 年中無休
【電話番号】0536-24-3005
【公式サイト】道の駅 もっくる新城
愛知県の産直情報はいかがでしたか?
どこもそれぞれの産直所や施設でしか出会えないものもたくさんあるので、ワクワクしながらお出かけしてみてくださいね。産直で新たな発見があると思いますよ!!
BBQJOで お気に入りのバーベキュー場を 見つけよう
おすすめスポット
おすすめメニュー








