BBQな暮らし

BBQに関する情報を発信

はじめようBBQ

BBQ暮らし   更新日: 2022年1月25日

ほったらかしOKスープジャークッキング

スープジャーの魅力は何といっても、熱いものは熱いままに、冷たいものは冷たいままに味わえることです。温度も味覚を左右するので保温力、保冷力が高ければ食事の満足度も上がります。さらに、スープジャーの高い保温性なら余熱での調理も可能です。材料を入れておくだけで数時間経てば食べられます。時短したい人や、お料理が苦手な人におすすめです。今回はアウトドアにもピッタリなスープジャーの使い方とレシピを紹介します。

icon-01

選び方で最も重要なのは保温力

人がスープなど汁物を美味しく感じる温度は体温+25℃以上とされています。食べるときに60℃程度の温度を保つことを意識しましょう。また細菌が増殖しやすい温度が20℃から50℃なので、温かいものは50℃以下にならず、冷たいものは20℃未満に保てることが重要です。スープジャーの商品説明に記載してある保温効力/保冷効力という項目をチェックしてみてください。

 

保温力・保冷力アップのコツ

1.スープジャーを予熱・予冷する

スープジャーはそのままでも充分に保温力が高いですが、予熱・予冷をすることでより温度を保つ効果がアップします。温かいものの場合は入れる前にジャーに熱湯を入れ2分以上放置する、冷たいものの場合は氷水をジャーに入れてぐるりとかき混ぜて1分ほど放置するor蓋をあけた状態で冷蔵庫にひやしておく、などがあります。

2.ポーチ・ケースに入れる

スープジャーには本体の他に同じシリーズで保温ポーチ・スープジャーケースが販売されているもののあります。使うと使わないではやはり温度差が発生するのでセットで使うのがおすすめ。同じものがない場合でも保冷バッグに入れて持ち運ぶことで温度を保つことができます。

3.熱々・冷え冷えを入れる

いくら保温性がよくても時間が経つとどうしても温度は変わってしまいます。極力熱いものはより熱く、冷たいものはより冷たい状態で入れましょう。スープジャーに食材を入れて保温調理する場合は材料をしっかり温めてからいれるのもポイントです。

4.止水部より1㎝下まで入れる

スープジャーに食材を入れる際、どこまで入れるか悩んだことがある方も多いのでは?ギリギリまで入れると蓋をする時にあふれてしまったり、持ち運んでいる間に漏れてしまうことも。逆に少なく入れると保温力が下がり、食べるころには冷めてしまうことになります。スープジャーには止水部と呼ばれる線があります。その止水部の1㎝下まで入れると本来の保温力を持続できるのでおすすめです。

icon-02

スープジャーの使い方

1.あらかじめ加熱調理した具材を入れてスープを作る

火の通りにくい根菜や肉類などの生もの、乳製品を使う場合は、あらかじめガス調理や電子レンジを使ってさっと加熱調理をしてからスープジャーに入れるようにしてください。腐敗の予防にもなります。内容物がしっかり加熱されたら、あとはスープジャーが保温調理してくれます。

2.具材を直接スープジャーに入れてスープを作る

葉物野菜や、ハムやツナなどの加工食品、乾物食材など、加熱調理なしでも安心な食材の組み合わせなら、スープジャーに直接具材を入れて湯切りした後、調味料、熱湯を入れればOK!あとはスープジャーが保温調理してくれます。加熱する手間が省かれ、忙しい朝に便利です。

 

美味しくするためのコツ

1.香味野菜を使う

スープの風味づけには、薬味として使う香味野菜も香りをよくする大切な食材。スープに合わせて使ってみましょう。生姜、ネギ、三つ葉、セロリ、しそなど。

2.だしの出る乾物食材を使う

乾物食材はスープジャーで保温調理すれば、美味しい出汁がとれ、しかもそのまま食べられます。干し椎茸、煮干し、干しエビ、鰹節、干し貝柱など。

icon-03

アウトドアでの活用方法

お肉が多めになりがちなBBQ。家でスープジャーを仕込んでから出発すれば、するBBQを始める頃には食べごろに!野菜たっぷりの温かスープは癒しになること間違いなし!

 

おすすめレシピ

1.ミネストローネ

①予熱

スープジャーに熱湯を注ぎ、蓋をして予熱する。

②フライパンに油をひかずにベーコンを入れて弱火で炒め、脂が出てきたら中火にして玉ねぎ、じゃがいもを加える。

③煮る

②の炒めた具にトマトジュース、水、コンソメ、ピーマン、生姜を加え、煮立ったら塩胡椒して味を調え火を止める

④ジャーに入れる

①の湯を捨てて③を入れてしっかり蓋をする

 

2.クラムチャウダー

①具材とジャーの予熱

スープジャーに玉ねぎ、セロリ、あさり、マッシュルームを入れて、具材がかぶるくらいの熱湯を注ぎ、蓋をする

②レンジで加熱

小麦粉を少し加えた牛乳、あさりの缶汁、ベーコン、じゃがいも、ニンジンを耐熱容器にいれてふんわりとラップをし、電子レンジで2分加熱する

③湯切り&ジャーに入れる

2分後に①のジャーの蓋をあけ、茶こしや内蓋をあてて具材がこぼれないようにジャーの湯を捨てる。②を加え、コンソメ、塩胡椒を入れてしっかり蓋をする

 

3.豚汁

①予熱

スープジャーに熱湯を注ぎ、蓋をして予熱する。

②煮る

鍋に水、煮干し、酒、大根、ニンジン、ゴボウ、里芋を火にかける。煮立ったら豚 肉、こんにゃくを加え、軽く混ぜる。再び煮立ったら味噌を溶かし、火を止める

③ジャーに入れる

①を捨てて②とお好みでねぎの小口切り、一味唐辛子を入れて蓋をしっかり蓋をする

icon-matome

スープジャーで時短料理

いかがでしたか?寒い冬のキャンプなら、スープジャーを器にして温かいものを食べるという使い方もできます。スープジャーレシピは手間いらずなので、アウトドアにも日常のお弁当にも取り入れてみてはいかがですか?

BBQJOで お気に入りのバーベキュー場を 見つけよう

おすすめスポット

愛知県 ★★★★☆

異国精肉店ザ・アミーゴスGRILL & BBQ
メイカーズピア店

愛知県 ★★★★☆

異国精肉店
ザ・アミーゴス 大高店 SteakBBQコート

愛知県 ★★★★☆

駅前BBQ B-YARD


おすすめメニュー

海鮮BBQ

ステーキBBQ

地元食材を堪能しよう!

おすすめ記事

BBQよくある失敗【食材編】「余った・ぬるい・焦がす」対策方法

外ごはんレシピシリーズ:冬に外でスープを食べよう

BBQの箸休め、ピクルスを作ろう!

ほったらかしOKスープジャークッキング